大阪駅前に7月31日にオープンした複合施設です。
混雑を聞いていたのでしばらく待って、やっと9月にのぞいてきました。
駅と直結で、日本各地を代表するブランド品や飲食店がそろっていました。
2階は日本各地のアンテナショップがあり、昔阪神百貨店B1の並びにあった地方の土産物屋を思い出しました。
さすが大阪!と言われるくらい飲食店が充実です。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪駅前に7月31日にオープンした複合施設です。
混雑を聞いていたのでしばらく待って、やっと9月にのぞいてきました。
駅と直結で、日本各地を代表するブランド品や飲食店がそろっていました。
2階は日本各地のアンテナショップがあり、昔阪神百貨店B1の並びにあった地方の土産物屋を思い出しました。
さすが大阪!と言われるくらい飲食店が充実です。


執筆者:masumi
関連記事
(こんかいこうみょうじ)の特別拝観に行きました。 人混みの三条から歩いていける距離なのに、外国の観光客はほぼゼロ。ゆったり静寂の中での拝観。 幕末・会津藩・新選組にゆかりがある寺で、近藤・土方が松平保 …
リーグ優勝翌日は上新電機に行きました。今回は阪神百貨店に行く。 (私は野球ファンではないが、お祭りファン) 優勝決定翌日から1週間限定・記念セール!してます。 しかし午後に行ったら、販売予定○○個はほ …
久しぶりに大丸心斎橋店に行きました。 昨年の大規模リニューアルをしてから初めてです。 改装は知っていましたが、こんなに豪華になっているんだぁ~と驚き。 美しいヴォーリズ建築の店内は、店舗も随分変わって …
枚方の河川敷に、ティラノサウルスがいっぱいいました。 「日本ティラノサウルス競技連盟」があり、全国でティラノサウルスが走るらしい。 私が見た時は集合写真を撮って、競技は1時からスタートですとかアナウン …